ツヴァイに登録する際にかかる費用や会費は月々どれくらい?
結婚相談所のツヴァイは、イオングループが提供している
婚活サービスということもあり、
サポート体制なども信頼出来るとして利用者が増えてきています。
結婚相談所では、入会金や会費の他に成婚料が発生する所もありますが、
ツヴァイは成婚料が無料という所も人気の理由になっているようです。
ですが、成婚料が無料だとその他にかかる費用が高くつくのでは?
と不安になる方もいるかもしれません。
今回はツヴァイの会費やその他発生する費用についてご説明したいと思います。
ツヴァイで最初にかかる費用は?
ツヴァイではそれぞれの婚活スタイルに合わせて、
様々なプランが用意されています。
受けられるサービスによって初期費用も変わってくるのですが、
登録料は共通して30,000円となっています。
登録料の他に情報選択料として、こちらもどのプランも共通で50,000円、
ここからプランによって変わってくるのが活動サポートの費用です。
人それぞれ性格は異なりますから、積極的に自分から行動に出れる方や、
奥手で誰かにサポートしてもらった方が安心できるという方など
それぞれに合ったスタイルのプランを選択する事ができます。
自身で気になる方とのお見合いを申し込むのに抵抗があるという方は、
スタッフが代わりにセッティングしてくれる
サポートの手厚いプランを選ぶといいかもしれませんね。
特定の地域の店舗ではエリア限定パーソナルサポートプランというものがあり、
こちらは活動サポート費は発生しません。
ツヴァイの初期費用はプランによって異なりますが、
登録費+情報選択費+活動サポート費という事なので、
コンサルタントに相談すればそれぞれの婚活スタイルや予算に合ったものを
提案して貰えますよ。
ツヴァイで月々にかかる会費は?
ツヴァイに入会すると、初期費用とは別に月々の会費が発生します。
こちらもお相手の紹介人数によって料金が変わってきますが、
自身で検索してお相手探しをするなら費用を抑えて活動する事も可能です。
ツヴァイはデータマッチング型の婚活サービスなので、
条件に合ったお相手を紹介してもらえるのですが、
年間で12名~72名以上の中から紹介人数に合わせて
月額の費用も選ぶ事が出来ます。
月々の会費は9,500円からとなってますので、
自身にあったスタイルのプランを見つけてみて下さい。
ツヴァイでは無料カウンセリングでマッチングシュミレーションも行っており、
強引な勧誘がない事でも評判ですので、
まずは無料の資料請求から気軽に始めてみて下さい。